日曜日はディズニーシーへ行ってきました。

約一年ぶりに訪れるディズニーシー。
クリスマスシーズンに行くのは初めてです

ドキドキ、ワクワク


園内に入ると、巨大なツリーがお出迎え

クリスマスムードが高まります

まずはインディ・ジョーンズのファストパスを取りました。
ファストパスは整理券のようなもので、指定された時間に行けば並ばずにスムーズに乗れます。
ファストパスの時間が来るまで、海底2万マイルなどあまり時間待ちをしないアトラクションに乗ったり、ショーを鑑賞しました。

テーブル・イズ・ウェイティングを鑑賞。
ミッキーが世界中から持ち帰ったお土産を紹介する、というコンセプトのショーです。
スイーツなドレスを着たミニーが可愛かった


最後にはごちそうが登場


ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート。
ディズニーリゾート30周年のクリスマスをお祝いする楽しいショーです。

ディズニーシーのオリジナルキャラクター、ダッフィーの姿も


ダッフィーのガールフレンド、シェリーメイ。

ランプの魔人、ジーニー。
目の前にいたので、かなりドアップに…。

ショーが終わる頃には次のファストパスが取れる時間になっていたので、トイ・ストーリー・マニアに向かったのですが、すでにファストパスが終了していました…。
人気アトラクションは早めにファストパスが終了しまうようです。
とりあえず入口で記念撮影。

タワー・オブ・テラーの前にあったツリーで。
絶叫系が嫌いな子がいたので、タワー・オブ・テラーは乗りませんでした。
実は私も、ああいう系は乗れなくはないけど、ちょっと苦手・・・。

マーメイドラグーンのツリーはサンゴモチーフになっていました。

プロメテウス火山をバックに記念撮影。
はりきってミニーの耳付き帽子を持っていったのですが、他の誰もかぶっていないという…。
友人たちと若干の温度差があっても気にせず、ディズニーシーをたっぷり満喫することにしました。
やがて、インディ・ジョーンズのファストパスの時間になったので、クリスタルスカルの魔宮へ。
やっぱり、人気アトラクションに並ばずに乗れるのは嬉しいです。

アトラクションに乗っている時の決定的瞬間

その後、ストームライダーとマジックランプシアターのファストパスを立て続けに取り、時間が来るまで空いてるアトラクションに乗ったり、買い食いしたり。

キャラバンカルーセルは20分待ちで乗れました。
ラクダやゾウ、グリフィン、ジーニーなどが回る2層式のメリーゴーランドです。

リトルグリーンまん。
トイストーリーに出てくるキャラのおまんじゅうです。
抹茶、カスタード、ストロベリークリーム入り。

チャンドゥテール。
トラのしっぽ型になっているチキンクリームまんです。

Mr.インクレディブルがいたので、記念撮影してもらいました。
ミッキーやドナルドなど、人気キャラは園内にうろついておらず、写真を撮るためにはキャラクターのいる場所まで行って40分~1時間くらい並ばないといけません。
マイナー系キャラであれば、園内のいたるところに出現しています。

ピノキオを発見したので、すかさず記念撮影タイム


ピノキオを作ったゼペットおじさん。

ピノキオの友達のコオロギ。
ジミニー・クリケットという名前らしいです。
こんな具合に、ディズニーシーを満喫していくうちに、他の友人たちの心境に変化が・・・。

お土産売り場で、かぶりものを試着し始めた友人たち。
どうやら、本気でディズニーの世界に足を踏み入れてしまったようです。
試着をしていると、店員さんが「写真を撮りましょうか?」と申し出てくれました。
普通は、購入前の商品で撮影するのはご法度ですが、店員さんのほうから申し出てくれるなんて、ディズニーリゾートのサービス精神に感動です。
しかも、写真まで撮ってもらったのに買わないし……。

結局、みんなが選んだのはコレ。
かぶりもの仲間が一気に増えて嬉しいです。

やがて、夕方になり夜のショー「ファンタズミック!」がスタート。

ミッキーがドラゴンをやっつけている瞬間。
夜のディズニーシーもとてもキレイだったのですが、朝からはきりって撮影しまくっていた結果、カメラの電池が切れてしまいました……。

携帯カメラで撮影。
ライトアップが美しいです。

ミッキー&ミニーのライトアップ。
が、しかし

iPonenもあっけなく充電切れに……。
ディズニーに行く時は、カメラも携帯も予備のバッテリーを持っていく必要があることを悟りました。
次回の教訓にします。
朝から閉園22時までフルにいた結果・・・

乗ったアトラクション
インディ・ジョーンズ(ファストパス)
マジックランプシアター(ファストパス)
ストームライダー(ファストパス)
海底2万マイル(待ち時間5分)
キャラバンカルーセル(待ち時間20分)
フライングフィッシュコースター(待ち時間5分)
ジャンピン・ジェリーフィッシュ(待ち時間5分)
アクアトピア(待ち時間20分)
エレクトリックレールウェイ(待ち時間20分)
合計9つ

観賞したショー
ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート
テーブル・イズ・ウェイティング
ファンタズミック!
ハピネス・オン・ハイ
計4つ
クリスマスの混雑期に行った割には、かなり満喫できたのではないかと思います。
次は超久しぶりにディズニーランドへ行きたい
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿